豊かな「市民社会」元気な「老若男女共同参画社会」を目指して、シニア世代の役割を見直し、知恵を生かして行動します
一般社団法人シニア社会学会
学会機関誌『エイジレスフォーラム』第21号
[発 行〕一般社団法人シニア社会学会 2023年6月 A4版103ページ
さて、ご高承の通り一般社団法人シニア社会学会は、一般市民、企業人、
学識者、自治体、市民団体関係者など多彩な人びとによって構成されており、
老若男女共同参画社会を実現するために積極的に行動することを狙いとして
創設され23年目を迎えます。
この間、わたくしどもは、さまざまな研究課題に取り組む一方で会員との交流を
深めてまいりました。その成果をまとめると共により広い層にもシニア社会学会の
活動を知っていただくために、学会の機関誌「エイジレスフォーラム」を発行して
おります。
第21回大会テーマ『現代日本における年齢格差~若者世代と高齢者世代の協調・
連帯を求めて~』は現代日本における年齢格差の問題です。シニア社会学会は創設
以来の活動目標であった「老若男女共同参画社会の実現」でもありますが、じつの
ところ、これまで正面からこの問題を取り上げることはありませんでした。社会に
おける断絶の問題や格差の問題はたびたび大会のテーマとして取り上げてきましたが、
それらはもっぱら所得格差や貧富の差、老後における年金格差といった経済的な格差に
焦点を合わせてきたものです。考えてみますと、年齢やジェンダーといった個人の
自助努力ではどうしようもない要因による格差は、まだまだ現実社会にはたくさん
存在しております。今回初めて年齢による格差の問題を取り上げて大会のテーマと
いたしました。本号に掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。
- 巻頭言
寛容であるだけが美徳ではない・・・・・・・・・・・・・・・吉竹 弘行
- 2022年度 一般社団法人シニア社会学会 第21回大会
『現代日本における年齢格差~若者世代と高齢者世代の協調・連帯を求めて~』
総合司会:長田 攻一 挨拶:袖井 孝子
- 第1部 基調講演
「エイジズム」を再考する:ポストコロナ時代の世代間関係・・ 原田 謙
- 第Ⅱ部 パネルディスカッション
パネリスト:小原 芳郎・寺本 眞子・小暮 航・野坂 真
コメンテーター:原田 謙
司会:袖井 孝子
- 論 文
男性家族介護者による排泄ケアの実態と意識: ・・・・・・・ 小島 みさお
首都圏で暮らす男性家族介護者の語りから
- いきがい・助け合いサミットin東京 分科会31 報告
心身機能が低下しても、持てる能力を生かして高齢者が社会参加する方法とは
進行役:澤岡 詩野 アドバイザー:袖井 孝子
パネリスト: 前田 隆行・渥美 京子・齋藤 縣三
- 著書紹介
『「父の支配」を乗り越えた時~娘と名字』・・・・・・・・・・・ 沖藤 典子
『人生100時代のニュー・ライフスタイル』・・・・・・・・・・・ 川村 匡由
『仕事や職業のおさらい』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 竹川 勝雄
『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチヤレンジ』・・・・・・・・ 西下 彰俊
『介護保険はどのようにしてつくられたか
――介護保険の政策過程と家族介護者支援 の提』・・・・・・・ 増田 雅暢
- 第7回研究会合同シンポジウム 報告
「人生の第三期に広がる世界~新しいキャリアへの挑戦~」
総合司会:長田 攻一
基調講演:治田 友香
パネリスト:池口 武志・小野 晶子・本田 恭助
モデレーター:袖井 孝子 コメンテーター:治田 友香
- 会員の声 「コロナ禍に想うこと、言いたいこと」
・井上 清美・一柳 弘子・小矢野 正夫・中内 幸子・中島 美那子
・長津 美代子・矢野 憲彦
- 学会の活動状況
2022年度シニア社会塾
研究会報告:1.「シニア社会のリテラシー」研究会
2.「社会保障研究会」
3.「災害と地域社会」研究会
4.「ライフプロデュース」研究会
5.「社会情報研究会」
6.「YNS やまぶき任意後見サポート会」
- 第21回大会報告
- 設立趣意書・定款
- 会員状況・役員
- 投稿規定・執筆要項
- 編集後記
- 入会申込書
- 広告
本書をご希望の方には、1部 1,500円(送料込み)で頒布いたしますので、当学会事務局までお申込下さい。
代金は郵便振替でお願いします。
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェア1037
(社)シニア社会学会・事務局
E-mail:jaas@circus.ocn.ne.jp
郵便振替 口座番号 00110-2-123821 シニア社会学会