豊かな「市民社会」元気な「老若男女共同参画社会」を目指して、シニア世代の役割を見直し、知恵を生かして行動します
一般社団法人シニア社会学会
学会機関誌『エイジレスフォーラム』第16号
[発 行〕一般社団法人シニア社会学会 2018年6月 A4版119ページ
ご高承の通り一般社団法人シニア社会学会は、一般市民、企業人、学識者、自治体、
市民団体関係者など多彩な人びとによって構成されており、老若共同参画社会を実現する
ために積極的に行動することを狙いとして設立され18年目を迎えます。この間、わたく
しどもは、さまざまな研究課題に取り組む一方で会員との交流を深めてまいりました。
その成果をまとめると共により広い層にもシニア社会学会の活動を知っていただくために、
学会の機関誌「エイジレスフォーラム」を発行しております。
本号では、第16回シニア社会学会大会の基調講演とそれに続くシンポジウムを特集として
掲載しております。シニア社会学会では、第15回(2016年)から「持続可能な超高齢社会を
めざして」を3ヵ年にわたり統一テーマに掲げて、大会やシンポジウムを開催してまいりました。
第16回大会における井手英策・慶應義塾大学教授の基調講演は、現代日本が格差社会の段階から
分断社会の段階にまで進み、弱者が弱者の足を引っ張り合うという現状とそれを克服するための
道筋が示されました。
機関誌「エイジレスフォーラム」をご高覧のうえ、私どもの趣旨にご賛同いただける方が少し
でも増えますよう、心から願っております。
- 巻頭言
高齢化する地域の安心を創るには・・・・・・・・・・・・・・・坂林 哲雄
- 基調講演
分断社会を超えて ・・・・・・・・・・・・・・・・・井手 英策
- 第16回大会 パネルディスカッション
分断社会を超えて ・・・・・・・
コーディネーター:袖井 孝子
パネリスト:庄司 洋子・来栖 香・菊地 譲・井手 英策
- 論 文
高齢者の人生の最終章における希望と関連要因・・・・・・・・・・佐藤 惟
大人用紙おむつの選定と供給の実態:排泄介護の負担軽減の視点から ・・・・・・・・小島 みさお
- 研究ノート
地域包括ケアシステムの推進に関する
国民健康保険診療施設の関与に関する研究 ・・・・・・・・吉竹 弘行
- 著書紹介
『50代から生涯暮らすリフォーム』・・・・・・・・・・・・・・天野 彰
『ソーシャルワーカーのソダチ―ソーシャルワーク教育・実践の未来のために』 ・・・・・・・・・・・・・・・荒井 浩道
『地方災害と防災福祉コミュニティ』・・・・・・・・・・・・・川村 匡由
『防災福祉のまちづくり』・・・・・・・・・・・・・・・・・・川村 匡由
『ベトナム人が日本企業に就職するための心得』・・・・・・・・黒澤 真澄
『からだひとつ ここまで来たからもう一歩』・・・・・・・・・柴本 淑子
『社会人学生の本音 私たちの社会福祉士 相談援助実習』・・・高橋 昌子
『どこで、誰と、どう暮らす?』・・・・・・・・ ・・・・・・近山 恵子
『「貝ちりめん」でつくる動物・小物』・・・・・ ・・・・・・望月 幸代
- ライフプロデュース研究会発足記念(第4回研究会合同)シンポジウム
「長命時代―“しなやかに生きる力”」を考える」・・・・
皆川 靱一・小平 陽一・森木 まゆみ・中村 昌子
コメンテーター:澤岡 詩野
- 第16回大会 会員活動報告 <地域での活動から>
原発事故に伴う福島からの避難者の支援について・・・・・・・・松村 治
「シニア男子の暮らしの研究」を模索する・・・・・・・・・・・小平 陽一
災害復興期の岩手県大槌町における地域の記憶継承をめぐる取り組み
・・・・・・・・・・・・野坂 真
- 会員の声
森嶌 由紀子・渡邊 敏雄
- 学会の活動状況
2017年度シニア社会塾
研究会報告:「シニア社会のリテラシー」研究会、 社会保障研究会、
「震災と地域社会」研究会、シニアのIC活用研究会、
「ライフプロデュース」研究会
- 第16回大会報告
- 設立趣意書・定款
- 会員状況・役員
- 投稿規定・執筆要項
- 編集後記
- 入会申込書
本書をご希望の方には、1部 1,500円(送料込み)で頒布いたしますので、当学会事務局までお申込下さい。
代金は郵便振替でお願いします。
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-15-5 パールビル4階 (社)シニア社会学会・事務局
TEL & FAX:03-5778-4728 E-mail:jaas@circus.ocn.ne.jp
郵便振替 口座番号 00110-2-123821 シニア社会学会