JAAS News 第66号をお届けします。        
                                           シニア社会学会事務局 2005.10.7
    ・・・目  次・・・
1.[年金]に関するシンポジウム開催のご案内
2.研究会活動報告・次回開催案内 
3.情報シニアニュース (学会関連シンポジウム・セミナー開催案内)
            
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1.「シニア社会学会シンポジウム」開催のご案内
テーマ:年金:ヤング対シニア〜世代間の連携は可能か〜
 が開催されます。
日時:2005年10月29日(土)13:00〜16:30
会場:お茶の水女子大学(文京区大塚2-1-1) 共通講義棟2号館201室
基調講演:橋本 泰宏(厚生労働省年金局年金課 企画官)
パネリスト:駒村 康平(東洋大学経済学部教授)
              坂本 純一(野村総合研究所)
        井原 誠(社会保険労務士)
               橋本 泰宏(厚生労働省)
司会:袖井 孝子(お茶の水女子大学名誉教授)
         望月 幸代(ミズ総合企画)
趣旨及び目的:公的年金制度は、世代間の助け合いであり、社会的親孝行といわれます。
しかし、年金制度に対する若者の不信感は強く、国民年金保険料の未納率は若者世代では5割を超えるといわれております。最近では、社会保障給付が高齢者に偏りすぎているという意見もあります。
ヤングとシニアの意見を交えつつ、年金問題の専門家によるシンポジウムを開催し、持続可能な年金制度を維持するための可能性と方向性をさぐりたいと思います。
会場参加:シニア及び学生、定員:200人、
参加費:1,000円(学生は無料) 
参加希望の方はシニア社会学会事務局・担当 森 健宛お問い合わせ下さい。
また、当日直接会場にお越し頂いても結構です。
多くの方々のご参加をお待ちしております。   (森 記)

2.研究会報告
■次世代育成支援研究会
9月の「次世代育成研究会」は9月8日(木)18:00〜20:00、子育てひろば「あい・ぽーと」において開催。
テーマ「企業社会における次世代育成支援への取り組みについて」。
講師:前田次啓氏(日本発条轄ナ高顧問)が、
@「かながわぐるみ・子ども家庭応援プラン推進協議会」について、A「企業の具体的事例」を中心に、企業経営者としての次世代育成支援への取り組みについて講演をしていただきました。
特筆すべきは「次世代育成支援=世直し」「日本は国際化がダントツに遅れていると実感している。女性の社会進出が進んでいるにもかかわらず、社会システム作りができていない」などの見識の深さには、感動すべきものがありました。
次回10月の研究会は、10月13日(木)18:00〜20:00
場所:南青山子育てひろば「あい・ぽーと」、
講師:資生堂CSR次長山際清子氏をお招きし、資生堂における次世代育成支援の現状についてレクチャー頂きます。
多くの皆さんのご参加をお待ちします。   (黒澤 記)

■雇用における年齢差別研究会
9月の「雇用における年齢差別研究会」は、諸般の事情により休会といたしました。 
10月例会は、日時:10月20日(木)18:00〜20:00 
会場:慶應義塾大学 三田校舎 研究室棟4階446会議室。
課題:@「エイジレス指数」の最終案の検討 A本格調査に向けた行動計画等。
当研究会では多くの参加者を募集しています。
お問い合わせは、事務局黒澤まで。    (黒澤 記)

■ユニバーサル・デザイン・スタディ(UDS)研究会
UDS研究会の例会は、9月14日(水)18:00〜21:00、会場:原宿・アエカ事務所。
「上野のトイレマップ」のアンケート結果報告、配布活動の継続の確認。次回企画のための提案を具体化することにした。
UDSの活動も月1回の定例会では、前に進まないため、毎週水曜日に例会を開き、出席可能な人たちで実務を進めることにした。但し定例会は毎月の第2水曜日に設定、フィードバックと前月からの総括を含めて行う。
次回の定例会は、10月12日(水)18:00から、原宿アエカ事務所にて開催。 (井上 記)

■第1回「老若共同参画社会」研究会
第1回「老若共同参画社会」研究会は、9月16日(金)早稲田大学高田牧舎2階人総研会議室で26名が参加して開催。
濱口研究会第2弾のスタートということで、参加者は「望ましいシニア像」研究会からの継続参加者に加え新規参加者9名。盛況な研究会のスタートとなりました。
先ず、濱口座長から話題提供という主旨で、座長が平成15年に発表された「老若共同参画社会という考え方について」並びに「老若共同参画社会基本法を提案する」の2つの論文を書かれた経緯についてのレクチャーと、研究会の今後のあり方について、意見交換の2つでした。
研究会の今後のあり方については、濱口座長の参加者の意見をもっと聞きたいとの意向を受けて、次回の研究会で参加者各自から意見を発表いただくことになりました。
第2回「老若共同参画社会」研究会は、日時:10月21日(金)13:00から15:00まで
(開始時間が変更していますご注意下さい)。
会場:早稲田大学高田牧舎2階人総研会議室。
テーマ:第1回の研究会で配布された、濱口座長の2つの論文を十分読んだ後、当研究会に対する各自の考えをA4紙1枚にまとめ、参加者は当日持参し報告することになりました。
第1回の研究会を欠席され、第2回研究会に参加希望の方、その他お問い合わせのある方は、事務局当研究会担当の島村まで。多数の方の参加をお待ちしております。
            (島村 記)

■社会保障研究会報告
第12回社会保障研究会は9月21日(水)18:00〜20:002、会場:お茶の水女子大学にて。
講師:ハラルト・コンラット博士(ドイツー日本研究所 研究員)を迎え、テーマ:「ドイツの年金と介護保険―現状と課題」と題して講義がありました。出席者は14名。
第13回社会保障研究会は、10月29日(土)開催される“年金シンポジウム”に合流されます。
第14回社会保障研究会は、日時:11月16日(水)18:00〜20:00

場所:お茶の水女子大 学生活科学部本館315号。
講師:渡辺 由美子氏(厚生労働省老健局計画課 認知症対策推進室長)
テーマ:「改正介護保険法」で開催されます。    (森 記)

3.「福原会長を囲む会」のお知らせ
11月29日(火)15時から福原会長の講演「美しく年をかさねる〜サクセスフルエイジング」(仮題)と会長と膝を交えて語る「新会長を囲む会」を開催することが決まりました。
会場その他詳細はホームページ・JAAS Newsで追ってお知らせいたします。
多数の方のご参加をお願いいたします。

4.情報シニアニュース
◆シンポジウム「災難は忘れる前にやってくる!」〜そのとき高齢者・女こどもはどうする〜
日時:10月14日(金)13:30〜16:30、
会場:東京ウィメンズプラザホール(tel:03-5467-1718)
主催・申込先:NPO法人高齢社会をよくする女性の会、Tel:03-356-3564(月・水・金)

◆「2005男女共同参画NPOフォーラムかながわ」にシニア社会学会がワークショップ参加
日時:11月19日(土)13:30〜15:30  会場:県立かながわ女性センター 中会議室、
テーマ:「ニートにさせない子育てセミナー」 
問合せ先:シニア社会学会事務局・黒澤

◆セミナー「あなたの力を社会に活かしませんか!」  
主催:NPO生活・福祉環境づくり21
日時:10月15日(土)10:00〜17:00、
会場:東京電力(株)銀座支社5階151会議室、  会費:\4,500
申込・問合せ先:NPO法人生活・福祉環境づくり21内自由時間クラブ Tel:03-3283-7722

◆セミナー「団塊世代 新たな兆戦」  〜生涯現役をめざして〜 
日時:10月24日(月)17:30〜20:15、会場:イイノホール、
基調講演:清家 篤(慶応大学教授・当学会副会長)
詳細及び申込先:http://www.giac.jp/dankai-forum へ、
参加費:無料(参加多数の場合抽選)

◆【求人のお知らせ】
当学会・袖井副会長から知人のご依頼で、定年退職した男性で日本語学校の事務局長になっていただける方の求人がありました。
お心あたりがありましたら、sodei@cc.ocha.ac.jp  までメールにてお問い合せください。
東京国際朝日学院(4年前に設立された日本語学校)
江戸川区東葛西1−7−8 Tel03-3877-1730
仕事の内容は、留学生のお世話。外国人学生とつきあうことに関心のある方を求めています。
勤務条件は、週5日(月〜金)朝9時から1日5時間。月給12万円。