JAAS News 第61号をお届けします。
                           シニア社会学会事務局 2005.6.10
<目次>
1.第4回定時総会・研究発表大会
2.第4回定時総会の出欠返信ハガキを未投函の方、お急ぎください
3.総会・大会サポーターを募集します
4.研究会の動き
5.研究会報告書「シニアからの提言」頒布のご案内

1.第4回定時総会・研究発表大会
概略以下の通りです。皆様のご出席をお待ちしています。(詳細は、既にお送りしてあります第4回定時総会・研究発表大会のご案内に添付のプログラムをご参照ください。)
〔日時〕6月25日(土)10:00〜18:00 
〔会場〕早稲田大学・大隈小講堂
≪第1部≫ 定時総会 10:00〜10:40
                                 <シニア社会学会会員のみ>
≪第2部≫ 研究発表大会 <会員以外の方も歓迎します>
参加費:会員・一般の方とも1,000円(資料代)
(1)各研究会座長による活動報告 11:10〜12:10
(2)加藤仁氏(ノンフィクション作家・当学会理事)をコメンテイターとするパネルディスカッション&タウンミーティング 13:00〜15:00
「少子化・人口減少社会に挑むシニアの役割〜2007年問題を考える」
(3)会員による研究・事例発表 15:10〜16:10
□伊藤 参午氏「シニア世代の生活と意見−所沢市『老人憩いの家』等の利用者に対するアンケート実施について」
□黒澤 眞澄氏「キャリア・カウンセリングと社会学の融合を目指して」
□西田由紀子氏「現代日本の夫婦像を読み解く−夫婦は「で」の時代−」
□福元 公子氏「『団塊の世代の意識調査』から−パソコン・携帯電話の利用状況」
□渡辺 啓巳氏「地域の福祉力−シニアの能力を活かす農村地域の事例」
≪第3部≫ 懇親パーティー 16:30〜18:00 <一般の方も歓迎>
会場:大隈ガーデンハウス(大隈講堂裏) 会費:4,000円

2.第4回定時総会の出欠返信ハガキを未投函の方、お急ぎください
総会の定足数は、全会員の過半数です。また、諸資料の用意などの基本情報ともなりますので、未提出の方は至急返信ハガキをご投函願います。(6月17日(金)必着)

3.総会・大会サポーターを募集します
上記の総会・大会では、事務局を中心にサポーターの方々の協力を得て鋭意準備に取り組んでいますが、6月25日当日のスタッフが手薄ですので、次の要領でボランティア応援してくださるサポーターを募集します。
当日朝8時30分早稲田大学・大隈小講堂入口集合、受付と会場設営が主な仕事です。ご協力いただける方は、事務局まで電話・FAX・メールいずれでも結構ですので、6月20日(月)までにお申し出ください。

4.研究会の動き
◆社会保障研究会

第9回研究会は5月18日(水)18:00 〜20:00、お茶の水女子大学において、年金問題を纏めるにあたり、袖井孝子氏(お茶の水女子大学大学院客員教授)、望月幸代氏(ミズ総合企画代表取締役)の両氏を提言者として「年金改正」で積み残された課題‥‥女性の年金、一元化、未納問題について問題提起のあと、活発な意見交換が行われました。出席者は12名でした。
次回は6月15日(水)18:00〜20:00、お茶の水女子大学・生活科学部本館315室、
講師:植村尚史氏(早稲田大学人間科学部教授)
テーマ : 「介護保険の風景はどう変わるか?」

◆次世代育成支援研究会 
5月の研究会は5月12日(木)18:00〜20:00、南青山の子育てひろば「あい・ぽーと」にて開催されました。今回は講師にNPOサポートセンター理事・山根真知子氏をお招きして、「子育てNPOと企業のコラボレート調査報告」について、お話を伺いました。
今後のスケジュールは7月14日広岡守穂氏、8月11日度山 徹氏(厚労省少子化対策室長)、9月8日前田次啓氏(神奈川県次世代関連の協議会会長)、10月13日山極清子氏 (資生堂CSR部次長)に、それぞれお話を伺う予定です。

◆雇用における年齢差別研究会(次回予定)
日時:6月13日(月) 18:00 〜 20:00 場所:慶應義塾大学・三田校舎 研究室棟4階446号会議室。
定時総会へ向けての準備・プレアンケートで浮かび上がった課題を検討します。研究会終了後、懇親会を予定しています。

◆ユニバーサル・デザイン・スタディ研究会(UDS)
5月10日(火)午後6時30分から、アエカ事務所で吉田氏ほか4名で開催。
「上野地区トイレガイドマップ」は、5月25日納品との報告がありました。
早速、台東区役所、atre、上野公園などに置いてもらったり、掲載企業・関連先など20数ヵ所に届けるなど、10,000部の有効活用を図ります。今後の活動計画については、継続して論議していきます。
次回は、6月14日(火)午後6時30分から、場所はアエカに変更して開催します。

◆望ましいシニア像研究会
第26回研究会は、5月20日(金)早稲田大学高田牧舎2階人総研会議室で22名が参加して開催。待望の研究会報告書『シニアからの提言』が完成し、参加者に配布されました。
濱口座長から@一つ一つの論文がいい顔をしていること、A英訳文が入ったことにより、和文の理解がし易くなったこと、B執筆者紹介が分かりやすく載ったこと、C開催要録の掲載は、提言の出来る経緯を知ることが出来ること等のコメントがありました。研究会の今後の進め方については討議時間が足りず、次回改めて意見交換することになりました。
次回は、6月17日(金)17時から19時まで早稲田大学高田牧舎2階人総研会議室で、テーマは、@研究会の今後の進め方について、A提言書配布の反響・反応について、B合評会―提言書を読んでの感想の3点で行なわれます。

5.研究会報告書『シニアからの提言』頒布のご案内
この度発行された望ましいシニア像研究会報告書『シニアからの提言』を希望者に頒布します。@「シニアからの提言」52項(和文・英文)、
A提言の元になる研究会員25名の論文などが主な内容で、A4版188頁のものです。
この冊子を会員の方には、郵送料(210円・切手をお送りください)のみで頒布いたします。非会員の方は、1部700円(郵送料込み・切手をお送りください)で申し受けます。希望される方は、事務局宛メール・FAX・電話でお申し込みください。
なお、6月25日(土)の総会・大会に出席される方には、無料で配布いたします。

《編集後記》
前号のJAAS NewsのFAX受信の方には、当方の手違いにより、本文2ページの他に、3ページのブランクが送られてしまいました。あらためて、お詫び申し上げます。 (大野記)