JAAS News第122号をお届けします
        シニア社会学会事務局 2009年9月9日


< もくじ >            ページ

 1.当学会の法人化に向けた具体的行動がスタート          1
   2.2009年度連続講座・第1回講座の参加申し込み受け付け中    1
   3.研究会のお知らせ                       2
   4.シニアニュース                        2

1.2009年度連続講座・第1回講座の参加申し込み受け付け中

◆第1回講座は9月26日(土)開催です。
         申し込みは9月18日(金)締め切りです。◆

テーマ:「いま、なぜ中高年夫婦が注目されるのか」

講師:袖井 孝子(当学会会長、お茶の水女子大学名誉教授・東京家政学院大学客員教授)

 人生90年時代に近づきつつある今日、子どもが独立した後、夫婦ですごす期間が長くなりました。「男は職場、女は家庭」の性別役割分業が貫徹している日本では、現役時代には、男性は仕事に集中し、女性は趣味や地域活動に熱中することが可能でした。しかし、定年退職となって家に戻り、いざ顔をつきあわせてみると、いかに相手を理解していないか、共通の話題がいかに乏しいかに愕然とするケースも珍しくはありません。
人生の長い午後を心豊かに、充実して暮らすには、夫婦の間で新しい役割や人間関係を構築することが必要です。新しい関係を築くのに失敗すれば、お互いの溝が広がり、時には熟年離婚ということにもなりかねません。中高年夫婦の現状を明らかにし、人生の午後を心豊かに、安定して暮らすにはどうしたらよいのか、夫婦の危機を回避するには何が必要かを考えてみたいと思います。

1)第2回以降のテーマと講師(第2回以降も随時受け付けています)
 ・第2回 20091017日(土)「夫婦で創る定年後ライフ」(加藤 仁)
 ・第3回 20091114日(土)「60歳からの夫婦の家」(天野 彰)
 ・第4回 2009125日(土)「団塊夫婦の地域福祉実践」(川村匡由)
 ・第5回 2010116日(土)「安心の老後設計」(榊原節子)
 ・第6回 2010213日(土)「後悔しない人生のフィナーレ」(吉田太一)

2)場 所 :東京銀座資生堂ビル 9Fホール(中央区銀座8-8-3)
        http://www.shiseido.co.jp/ginzabld/html/map.htm

3)開催要領:各回とも14時~16時の開催(開場1330分)。
           募集人数は最大45名。
       各回の参加費は、会員2500円、非会員3000円。
       (ティータイムに季節のケーキとコーヒーor紅茶が付きます)

お申し込みは、氏名参加の講座連絡先 を明記の上、
①eメール(jaas@circus.ocn.ne.jp)、②FAX(03-5778-4728)で事務局まで。
参加費は、当日、会場にてお支払いください。

今後とも各回ごとにJAAS Newsなどで随時お知らせいたしますが、ご家族やご友人などにもお声掛けをお願いいたします。多数の方のご参加をお待ちしております。
                     (事務局担当 鈴木)

2.当学会の法人化に向けた具体的行動がスタート

本年度の当学会の重要事業の一つある法人化の達成に向けてワーキンググループ(WG)が発足し、お盆の大型連休の余韻が覚めやらぬ819日にその具体的な活動を始動しました。
これは、2009530日の総会で
   ・シニア社会学会が一般社団法人の法人格を取得すること
   ・おおむね1年以内の法人化を目指すこと
   ・具体的作業を進めるためにワーキンググループを発足させること
  が承認されたことを受けたものです。

法人化WGのメンバーは、袖井会長、濱口副会長のほか8名の理事(荒井、上野、川村、澤岡、都築、堀池、吉竹、森)と事務局1名(鈴木)です。
年内の登記完了をめざし、9月中に定款案を作成すること、そのほかSNSのコミュニティ上での議論+顔をあわせての会合で進行していくこととしました。

なお、会員の皆様に進行状況をおしらせするため、「法人化WGの進行をおしらせします」というブログを開設し、シニア社会学会ホームページからリンクをしています。
ブログにも書いておりますが、昨年末、法人化検討会で「やりたいこと できること」を挙げるワークショップを行いました。会員の皆様の「やりたいこと できること」もお教えいただければと思います。事務局に、メールかファクシミリでお名前を明記の上、お知らせください。                      (担当理事 森)

3.研究会のお知らせ

(1)第36回(10月)社会保障研究会のご案内 
   1)日 時:10月8日(木) 18時~
   2)場 所:高齢者生活協同組合会議室(前回と同じ)
           豊島区池袋3-1-2 光文社ビル6F
   3)報告者:堀田 聡子(東京大学社会科学研究所特任准教授)
   4)テーマ:介護職をめぐる現状と課題 ―介護従事者の確保・定着・育成―

参加申込は社会保障研究会担当佐藤富士子さん(fujiko-s@jeans.ocn.ne.jp)宛にお申込下さい。尚、お問い合わせにつきましては、シニア社会学会事務局宛(TEL/FAX 03-5778-4728)にご連絡下さい。

(2)第4回「自立と共生の社会学」研究会開催のご案内
   1)日 時:918()17時~19
   2)場 所:早稲田大学高田牧舎2階人総研会議室
   3)テーマ:発表 ①荻野義雄さん「第1章 自立と共生のかたちを構想する」
            ②永井 治さん「第2章 パーソナルな関係における自立と共生」
   4)その他:研究会参加費として300円を徴収させていただきます。
お問い合わせ等は、事務局島村までお願い致します。

4.シニアニュース

(1)高齢社会をよくする女性の会 2009年 第28回全国大会・横浜
高齢社会をよくする女性の会では、横浜開港150周年を記念して、2009年第28回全国大会を横浜で開催します。人口全国一の都市・横浜から神奈川から、女も男も世代を超えて、未来の超高齢社会へ向けてごいっしょに船出しましょう。

 1)開催日時:200910月3日(土)10:0016:30
 2)会  場:神奈川県民ホール 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町3-1
 3)入 場 料:一般 1500円  学生 1000円(当日可)
 4)内  容:
   ①熱血激談「横浜から未来を語る」
     松沢神奈川県知事、林横浜市長、樋口当会理事長
   ②記念講演「横浜で終の住みかを見つけて
     女優・有馬稲子
   ③世代をつなぐパノラマシンポ「会場まるごと人生100年丸」
     赤松良子、渥美雅子、沖藤典子、袖井孝子、堀田力、藤原房子、
     吉沢久子、牧野カツコほか多数

問合せ:横浜大会事務局 望月幸代
TEL.045-361-0337 FAX.045-369-1716